姉です🐷
コロナ禍で近所の公園が密になってはいるものの、室内遊園地にはなかなか行けないのでお外の公園を開拓中です✨
最近甥っ子も一緒に連れて行くため、1歳児と
3歳児を連れて行けそうな西宮近郊の公園を紹介します😆
ポイントは小さい子ども向けの遊具があること。安全であること。
1位: 西宮市交通公園
ホームページに載っていた内容は見ていましたが、それよりもいろいろ遊びが詰まった公園で大満足でした😍 名前の通り交通ルールを学べる公園です。小さい子向けの滑り台もあるし、階段(歩道橋)もあって、階段昇降を練習中の小さい子も楽しめます💕 テンション上がりすぎてなかなか帰れませんでした🖐笑
おまけに道路渡ったらスタバやサーティワンアイスクリームもあるので何人か大人がいたら差し入れを買ってこれるのもよい👌☕️
駐車場は横にはないので短時間の路駐でした。
2位:芦屋市総合公園
芦屋市の公園ですが西宮からすぐです。こちらは遊具がたくさんあるので小さい子から大きい子まで遊べます。
ただ人がたくさんいて密なので、空いている時間を探した方がよいかも。
遊具の数が多いのでいろいろチャレンジすることができます😆
西駐車場に止めたら便利です✨
3位: 山陽新幹線記念公園
こちらは遊具が一つもないので長時間遊ぶ場所じゃないかもしれませんが、山陽新幹線の線路の真上にあるので、新幹線を真上から見ることができます🚄
電車が好きな男の子なら喜ぶかも??
後、人が少ないので安全に遊ぶ(駆け回る)ことができます。
本当は関学の芝生で遊びたかったのですがコロナで来場制限をしているため近場で見つけてここに行ったのですが、よちよち歩きの息子には充分でした😆
大きい子どもも大量の落ち葉を持ってエンジョイしていましたよ🍂
紅葉がとても綺麗でした🍁
駐車場はないので短時間の路駐でした。
時間をかけて行くことはないけれど、近くに用事があったらまた寄ると思います😊
ちなみに近隣だと、以下の公園があります。
樋之池公園:
遊具が少なめだけど公園はゆったりしているのでお散歩向き
松風公園:
遊具が一つで密なので空いているときを狙う
夙川公園:
横が川と道路でうちのようによちよち走りの小さい子どもは少し怖いのでもう少ししっかりしてから遊びたい
寒くなりますが、今後も開拓した結果をシェアします✨☕️
では🐏